学んC"hina,いらっChina!      ~出発前の中国おもしろ情報サイト

中国在住5年目の管理人が、中国と中国人がもっとわかるニュースを、おもしろ画像満載で更新中。渡航前準備・海外旅行保険付クレジットや銀聯カード・キャッシュパスポートの使用レポートも充実してます。

2012年11月

渡航前の準備①パスポートの申請

有効期間が5年間のものと10年間のものがありますが、20歳未満の人は5年有効なパスポートのみの申請となります。 既に持っている人は、申請するビザの期間により、パスポートの必要残存期間が異なる(3ヶ月から6ヶ月)ので事前に確認しましょう。
 ちなみにパスポートの有効期限が1年未満になった段階から、新しいパスポートの発給を申請できます。


    手続きするところ

住民登録がある各都道府県の旅券発行センター(パスポート申請窓口)で申請します。
自分の申請先窓口は、パスポート申請先都道府県ホームページリンクでチェックしてください。


  必要書類を申請する
 
1.一般旅券発給申請書…パスポート申請窓口で入手できます。
2.戸籍謄本(または戸籍抄本)…6カ月以のもの。
3.住民票の写し…6カ月以のもの。
4.写真
5.申請者本人に間違いないことを確認できる書類(運転免許証など)

旅券発給申請書ってこんな感じです。

※写真のサイズや、本人確認書類の詳細は、外務省パスポートの申請を確認ください。

これらを揃えて窓口で申請します。旅券センターはこんな感じ。



 申請してから受領までは大体1週間程度です。受領日の記入してある用紙を渡されるか、交付を知らせるはがきが来るので、受領日以降にもう一度取りに行かなければなりません。


  パスポートを受領する


申請のときに渡された受理票(受領証)をもって受け取りに行きます。
収入証紙と収入印紙が大抵パスポート申請窓口で売っているので、それを購入して受領証に貼る。


 

  旅券の種類

 収入印紙

 収入印紙

  計

10年有効(20歳以上)

2,000円

14,000円

16,000円

5年有効(12歳以上)

2,000円

9,000円

11,000円

5年有効(12歳未満)

2,000円

4,000円

6,000円


パスポートを受け取ったらこれで完了です。
私も前回ビザの更新の際に残存期間が足りなかったので、パスポートも更新しました。
今度はICチップ入りの最新バージョン(´∀`*)フフン

パスポート申請・更新・IC旅券など詳細は外務省HPパスポートA to Zをチェックしてください。

   最後にクリックしてってね。
      ↓↓↓

    にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
    にほんブログ村 

【画像】おかしな日本語シリーズ そんなフルーツ要らないし。


さてさて今日は短く、中国のオモシロいけど間違ってる日本語たち。




  新摘青果モツ投入に清爽が口

…ここでモツ投入ですか!?
(この商品は陳皮というドライフルーツです)

……。
中国にある日本語は、食欲をなくさせるコピーが上手です…。


 他にもおもしろ画像がいっぱいのにほんブログ村。
          ↓

   にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

銀聯カードを使ってみた-③日本のATM活用術

お知らせ:
  中国国内から画像が見れなくなってしまったため、
  so-netに引っ越しました。現在手作業で画像をアップしています。
  中国からアクセスしてくださる方にご不便をおかけします。
  もう少しお待ちくださいね。        2013年5月


この記事のso-netへはこちらから;
ブログのトップ画面へはこちらから;



 
銀聯カードを使って日本のATMからお金を下ろす


 中国で生活するようになると、日本円で収入が入ってくるなら日本の銀行口座だけでコト足りますが、中国元の収入ができるようになると、必然的に中国の銀行口座を開くと便利になります。

銀行口座を開設すると、キャッシュカードにもれなくついてくるのが銀聯サービス。


中国生活が長くなると、日本に一時帰国の時に日本円を準備する方法として、
   ①日本に帰ってから、銀行やATMでお金を引き出す
  ②中国元を日本円へ換金して帰る 

この2つの方法がありますが、中国で作った銀行のキャッシュカード(銀聯付)や、三井住友銀行の銀聯カードは、日本のATMからその日のレートで日本円を引き出すこともできるんです!

まず日本の空港に着いたら、ATMを探して中国の銀行カードのパスワードで日本円を引き出すと、同日中に中国の銀行口座から人民元で決済される。
手数料も取られるけど、空港の銀行なんかで両替するよりレートが良いみたい!
何よりも便利で手っ取り早い!!



ただし注意点が2つ。
 注意1:引き出し額の制限-1日10,000元まで

※ウィキペディアより
中国在住者は、中国政府による人民元の現金持出制限(一人当たり5,000USドル相当額)に
より、国外での買物に制限がある。

また、銀聯借記カードの中国国外ATMでの一日累計引出額は中国管理局は10,000人民元まで上限アップさせることをした。また、銀聯カードを国内外の加盟店で使う場合、人民元口座残高の上限まで買物ができる様になった。その際の手数料は、各金融機関によって差異がある。


 注意点2:引出しだけでなく、残高照会も手数料はかかる。
       日本国内でのATMでは、必要最低限だけにしましょう。



  以下の銀聯カード対応銀行のATMをチェック

 
 1.セブン銀行ATM検索:
   http://www.sevenbank.co.jp/

 2.ゆうちょ銀行ATM検索:
   http://www.jp-bank.japanpost.jp
   
http://www.jp-bank.japanpost.jp/access/access_index.html

   3.三菱東京UFJ銀行ATM検索:
    http://www.bk.mufg.jp/ 
    
http://www.mapion.co.jp/custom/bk_mufg/index.html
 
   4.三井住友銀行ATM検索:

         http://www.smbc.co.jp/index.html

         http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/index.html
 
   5.京都銀行ATM検索:
         http://www.kyotobank.co.jp/news/data/20120118_644.pdf 
        
http://www.kyotobank.co.jp/branch/index.html
  

参考になった方はポチッとお願いします☆
他の銀聯カードの記事も読めます。
  にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
     にほんブログ村

ブログ引越しのお知らせ
 livedoor blogのPICSサービス終了のため、中国国内から画像閲覧ができなくなりました。

新しいブログはこちらからアクセスください。
 
http://iracchina.blog.so-net.ne.jp/2013-05-21
中国出発準備に役立ちますよ
ランキング参加中ですので。。
ブログ内を検索できます
便利機能搭載ですね
今日のおススメ
  • ライブドアブログ