学んC"hina,いらっChina!      ~出発前の中国おもしろ情報サイト

中国在住5年目の管理人が、中国と中国人がもっとわかるニュースを、おもしろ画像満載で更新中。渡航前準備・海外旅行保険付クレジットや銀聯カード・キャッシュパスポートの使用レポートも充実してます。

銀聯カード活用術

銀聯カードを使ってみた-③日本のATM活用術

お知らせ:
  中国国内から画像が見れなくなってしまったため、
  so-netに引っ越しました。現在手作業で画像をアップしています。
  中国からアクセスしてくださる方にご不便をおかけします。
  もう少しお待ちくださいね。        2013年5月


この記事のso-netへはこちらから;
ブログのトップ画面へはこちらから;



 
銀聯カードを使って日本のATMからお金を下ろす


 中国で生活するようになると、日本円で収入が入ってくるなら日本の銀行口座だけでコト足りますが、中国元の収入ができるようになると、必然的に中国の銀行口座を開くと便利になります。

銀行口座を開設すると、キャッシュカードにもれなくついてくるのが銀聯サービス。


中国生活が長くなると、日本に一時帰国の時に日本円を準備する方法として、
   ①日本に帰ってから、銀行やATMでお金を引き出す
  ②中国元を日本円へ換金して帰る 

この2つの方法がありますが、中国で作った銀行のキャッシュカード(銀聯付)や、三井住友銀行の銀聯カードは、日本のATMからその日のレートで日本円を引き出すこともできるんです!

まず日本の空港に着いたら、ATMを探して中国の銀行カードのパスワードで日本円を引き出すと、同日中に中国の銀行口座から人民元で決済される。
手数料も取られるけど、空港の銀行なんかで両替するよりレートが良いみたい!
何よりも便利で手っ取り早い!!



ただし注意点が2つ。
 注意1:引き出し額の制限-1日10,000元まで

※ウィキペディアより
中国在住者は、中国政府による人民元の現金持出制限(一人当たり5,000USドル相当額)に
より、国外での買物に制限がある。

また、銀聯借記カードの中国国外ATMでの一日累計引出額は中国管理局は10,000人民元まで上限アップさせることをした。また、銀聯カードを国内外の加盟店で使う場合、人民元口座残高の上限まで買物ができる様になった。その際の手数料は、各金融機関によって差異がある。


 注意点2:引出しだけでなく、残高照会も手数料はかかる。
       日本国内でのATMでは、必要最低限だけにしましょう。



  以下の銀聯カード対応銀行のATMをチェック

 
 1.セブン銀行ATM検索:
   http://www.sevenbank.co.jp/

 2.ゆうちょ銀行ATM検索:
   http://www.jp-bank.japanpost.jp
   
http://www.jp-bank.japanpost.jp/access/access_index.html

   3.三菱東京UFJ銀行ATM検索:
    http://www.bk.mufg.jp/ 
    
http://www.mapion.co.jp/custom/bk_mufg/index.html
 
   4.三井住友銀行ATM検索:

         http://www.smbc.co.jp/index.html

         http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/index.html
 
   5.京都銀行ATM検索:
         http://www.kyotobank.co.jp/news/data/20120118_644.pdf 
        
http://www.kyotobank.co.jp/branch/index.html
  

参考になった方はポチッとお願いします☆
他の銀聯カードの記事も読めます。
  にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
     にほんブログ村

銀聯カードを使ってみた ②電気代を払う


引っ越しした新しい家は、電気代をこういう電気カードで払います。
色々ある“购电卡”。



これまで住んだ家では電気代の払い方はいろいろありました。
   電気代を大家が前払いして、あとで精算
  ・プリペイド式電気代カードにお金をチャージする


前の都市では、このプリペイド式カードと現金を公共電気会社に持って行って、ATMで支払ってました。
お金の入ったカードをマンション1階か、その階にある集合電気メーターに差し込むと、電気代の残りワットがチェックできてました。


でも今度の新しい都市のマンションは、現金払いができない!
この電気チャージカードは銀行で払うんですが、現金300元ほど持って行ったら、
「現金払いはできない、ここの銀行カードか、銀聯カード払いのみ」と言われました。


「えーっ 引っ越してきたばかりでこの銀行のカード無いよ!」
「銀聯カードはある?」
…ちょうど持って行ってました、三井住友の銀聯カード
使えるかなぁ… ATMに挿入してピピピ。
「幾ら振り込みたいか?何度?」
何度ってナニ?単位がわかんないんですけど…
何ワット分払いたいかってたぶん言ってるのね。
電気の専門用語は聴いたことないよ~
「500元分現金持ってきてたから、このくらい払いたいんだけど」と言って銀聯カード(つまり私の新生銀行口座から引き落とし)からチャージ完了。レシートが出てきた。


…アレ?「チャージ額500度」「チャージ料金285元」になってる!
あぁ500元分チャージしたいって言ったの勘違いされたな~
まぁいいや。無事に振込めたし。
買い物とか支払いは、銀聯カード持ってなくても現金で払えば済むことなんだけど、うちの電気代は銀行キャッシュカードか銀聯カード払いのみ。銀聯カードなかったらわざわざ銀行口座を作ってからでないと支払えないところだった… 
たぶんさっき停電になったから、電気代の残りがあと僅かだっていう警告だった。
急いでる時に悠長に銀行カード作ってたら電気切れちゃうよ!

今日ほど銀聯カード持って来てて良かったと思った日はない!
銀聯カードに感謝。


買い物に、電気代支払いに、マルチに使える銀聯カードが日本で作れちゃいます。
詳しくはこちら。
  ⇒中国で国際クレジットカードが使えない!?-①中国のクレジット銀聯カード覇権の秘密
  ⇒中国で国際クレジットカードが使えない!?-②日本での銀聯カード発行状況

都市が変わると、というか家が変わると、色々覚えないといけないことが多くて落ち着くまで大変~

いつもクリックありがとう。
他にも中国の人気ブログはこちらから。
    ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
  にほんブログ村

銀聯カードを使ってみた ①スーパーで食料品購入


銀聯カードを2012年8月に遅ればせながらデビューしました。
作ったのはクレジット形式の三井住友銀聯カード。私一人ではすでに日本に住民票が無いので、クレジットの審査が通らないかもしれないなと思い、試しに親と相談して家族カードとして申請してみることにしました。申込用紙にはやはり収入などを記入する欄がありましたが、無事にカードが届きました。ホッ(´∀`*)
                             選んだのはもちろんパンダ柄!ユルいわ~

中国のカルフールで食料品を買った時に、レジで出してみました。
店員に渡してシュッとカードを機械に通してもらい暗証番号を入力する機械を渡されます
そして00+指定した4ケタを入力(日本のように4ケタでないので要注意)

実は1度目はなぜか情報が読み込まれずエラーになってしまいました。
その時は手持ちのお金でなんとか精算。ふーっ焦ったアセッた
その後2度目のチャレンジでなんとかうまく行きました!
あとはレシートにサインするだけでOK。
おおぉぉ 使ってみるとホントに楽ちん!
中国に来て買い物でクレジット払いなんて何年もやってなかったので(VISA,Master使える店が少ないから)、汚~い年季の入った人民元を触らなくていいように手袋してましたが、これなら便利清潔!

それに中国のレジは合計金額がお客側に表示されないので、現金払いなら金額を聞き取らないといけないけど、銀聯カードならレシートの金額をチェックすればいいので、中国語がわからない旅行者にも最適ですよ。

利用1回目はなんでエラーが出たんだろう…
一応確認のため、今何度か連続して銀聯カードを試してるんですが、いずれもちゃんと支払えています。
今日は予定外に出先で良いカーテンがあって現金を使ってしまったため(そこは現金のみだったので)、食料品は銀聯カードを使って払いました。

…少し話が逸れますが、中国人と日本人の色の好みが微妙に違うので、カーテンのような、色のセンスや好みが必要なものの場合、予算内でコレだ!っていうのに出会ったらためらわず買うことをおススメします。2度目にビビッと来る出会いはもうそうそうありません。なので現金が足りない時に、銀聯カードが大活躍なのです。

カードのエラーの話に戻りますが、私が中国で使っている国際キャッシュカードも、ATMで読み込めない!ということが何度かありました。新生銀行の国内外OKのキャッシュカードと、楽天銀行のデビットカードなんですが、磁気のせいか、その時使えなくてもしばらくするとまた使えるという感じです。
そんな苦い経験から学んだのは、国際キャッシュカードにしろ、銀聯カードにしろ、できれば複数作っておいた方が確実だということです。皆さんも余裕があれば予備として作っておきましょう。

銀聯カードが日本で作れるってご存知でしたか? 
 中国で国際クレジットカードが使えない!?-②日本で作れる銀聯カードまとめ


日常生活品は現金でも銀聯カードでもどっちか持っている方で払えばいいですが、最近銀聯カードでしか払えない料金がありました!詳しくは次回。




他にも銀聯カード関連記事はこちらから。
    ↓           ↓


     にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
人気ブログランキング      にほんブログ村


ブログ引越しのお知らせ
 livedoor blogのPICSサービス終了のため、中国国内から画像閲覧ができなくなりました。

新しいブログはこちらからアクセスください。
 
http://iracchina.blog.so-net.ne.jp/2013-05-21
中国出発準備に役立ちますよ
ランキング参加中ですので。。
ブログ内を検索できます
便利機能搭載ですね
今日のおススメ
  • ライブドアブログ